開催案内
開催日時
2025年8月23日(土)13:00~18:00
2023年8月24日(日)10:00~17:00
開催場所
名古屋大学 豊田講堂 (名古屋市千種区不老町)
(アクセス)名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅下車すぐ
入場料
無料
特別講演
8月23日(土) 13:00 – 14:00
Global Technology & Innovation at Boeing
講師:小野敏雄 氏 (ボーイング・ジャパン株式会社)
8月23日(土) 15:00 – 16:00
ロケット開発と宇宙産業の動向-1970/2025万博の年に思うこと-
講師:安井正明 氏 (名古屋大学 特任教授)
8月24日(日) 11:00 – 12:00
変幻自在に形を変える航空機!?
講師:池田忠繁 氏 (中部大学 教授)
8月24日(日) 13:00 – 14:00
次世代航空機へのチャレンジ
講師:若山智三 氏 (川崎重工業株式会社)
公開授業(高校生向け)
プラズマで進む電気推進!
8月23日(土) 14:00 – 15:00
8月24日(日) 10:00 – 11:00
講師:桑原大介 氏 (中部大学 准教授)
特別イベント
紙飛行機つくり
2023年8月23日(土)14:00~15:00
2023年8月24日(日)10:00~11:00
各種展示
航空宇宙関係の模型(航空機、ロケット、人工衛星、他)、各種体験(フライトシミュレータ、航空機設計装置他)、航空機エンジン展示、大学及び企業の研究開発紹介、来場者プレゼントあり
【主催】 日本航空宇宙学会 中部支部 【共催】名古屋大学大学院 工学研究科
【協賛】 あいち航空ミュージアム,㈱イワタツール,(国研)宇宙航空研究開発機構(JAXA)
エアバス・ジャパン㈱,㈱JAIC,㈱シーアールイー,全日本空輸㈱
(一社)中部航空宇宙産業センター,トーテックアメニティ㈱,トライエンジニアリング㈱
日本航空㈱,㈱フジキン,ボーイング・ジャパン㈱(五十音順)
【後援】 愛知県教育委員会,NHK名古屋放送局,各務原市教育委員会,岐阜県教育委員会
㈱中日新聞社,(公財)中部科学技術センター,中部経済産業局(予定),中部国際空港㈱
東海テレビ放送㈱,名古屋市教育委員会,㈱MID FM (五十音順)
【展示協力】愛知工科大学,川崎重工業㈱,静岡大学,中部大学,名古屋大学,名古屋大学AirCraft
名古屋大学NAVIX,名古屋大学NAFT,三菱重工業㈱,名城大学(五十音順)
お問い合わせ
日本航空宇宙学会 中部支部 E-mail : sh.aero.jsass_chubu@global.kawasaki.com
Web: http://branch.jsass.or.jp/chubu/