10/19に開催されました懇親会にて、優れた学生ポスター発表に対する表彰式が執り行われました。
受賞者の皆様、おめでとうございます!
【最優秀賞1名】
苗村 桃子(横浜国立大学)
P009「エレクトロスプレースラスタを対象とした飛行時間型質量分析の計測系依存性」
【優秀賞7名】
・野坂 俊介(名古屋大学)
P003「ドライアイス・ホールスラスタのシステム実証とタンク内三相分布解析」
・六川 蓮(横浜国立大学)
P010「平面型グラフェン電子源の地球低軌道利用に向けた保護膜作製とその評価」
・鶴本 航平(九州工業大学)
P032「レーザ生成プラズマにおける加熱過程および電離波面形状を考慮した加熱量推定方法の構築」
・村上 岳(東京理科大学)
P041「二酸化炭素還元システムを想定したgas-rich条件下における気液分離機構の数値シミュレーション」
・紫原 聖之(東京大学)
P057「太陽重力摂動が運動可能領域に及ぼす影響の解析」
・岡田 枝恩(東京農工大学)
P080「形状記憶合金型展開エアロシェルの耐空力荷重の構造強度に関する実験的研究」
・大木 春仁(東京大学)
P098「固体推進剤ロケットを積極利用した小型サンプリング探査機に於ける推力軸回転性能の制約と推力の不確定性を考慮した誘導制御則設計」