日本航空宇宙学会関西支部 第478回航空宇宙懇談会のお知らせ(オンライン開催となりました)

下記のとおり第478回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします.

今回の講演会はWeb会議ツール Zoom を利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は関西支部事務局(jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp)まで①氏名 ②所属 ③役職を添えて2021年8月31日(火)までにメールにてお申し込みください.
講演内容の詳細は【会告】第478回航空宇宙懇談会_20210903_2 をご参照ください.

日時:
2021年9月3日(金) 15:00-17:00

講演1
題目:「大型膜面宇宙構造物の振動計測について」
講演者:鳥取大学工学部機械物理系学科 准教授 岩佐 貴史 氏

講演2
題目:「炭素繊維強化プラスティックの動的応力-ひずみ特性の評価:圧縮と引張り」
講演者:岡山理科大学工学部機械システム工学科 准教授 中井 賢治 氏

※参加を受け付けた方に事務局からお送りするURLをクリックして頂くことで懇談会に参加できます.

問い合せ先:
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
大阪大学 大学院基礎工学研究科
日本航空宇宙学会 2021年度関西支部事務局
Email: jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp

2021年度 関西支部 研究分科会 「非平衡流体への運動学的アプローチ」 研究会[8/10(火)]のご案内

下記のとおり日本航空宇宙学会関西支部分科会による講演会を開催しますのでご案内いたします.

http://www.mfd.kuaero.kyoto-u.ac.jp/?p=1926

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の講演会はWeb会議ツールZoomを利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は上記URLからフォームへの記入・送信をお願いします.
記入いただいたメールアドレス宛に講演聴講のための
ZoomのミーティングURLおよびパスワードが送信されます.
なお,先にご案内しました8/11(水)の講演会と混同されないようご注意ください.
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日時: 2021年8月10日(火)15:00-16:00
題目:物理ゲルの構造、弾性、振動特性:分子動力学シミュレーションを用いた研究
講演者:
Prof. Hideyuki Mizuno (Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo, Japan)
水野 英如 助教 (東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻)

カテゴリー: News

2021年度 関西支部 研究分科会 「非平衡流体への運動学的アプローチ」 研究会[8/11(水)]のご案内

下記のとおり日本航空宇宙学会関西支部分科会による講演会を開催しますのでご案内いたします.

http://www.mfd.kuaero.kyoto-u.ac.jp/?p=1916

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
前日8/10(火)にもう1件の講演会が開催される運びとなりました.
お申し込みの際はご注意願います.

今回の講演会はWeb会議ツールZoomを利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は上記URLからフォームへの記入・送信をお願いします.
記入いただいたメールアドレス宛に講演聴講のための
ZoomのミーティングURLおよびパスワードが送信されます.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日時:2021年8月11日(水)16:30-17:30
題目:Mathematical analysis of Chorin’s projection method
講演者:曽我 幸平 准教授 (慶應義塾大学 理工学研究科 基礎理工学専攻)

要旨:
Chorin’s projection method, originally introduced by Alexandre Joel Chorin in 1969, is a numerical technique of computational fluid dynamics. The method can be seen as the most elementary and direct approach to solve the incompressible Navier-Stokes equations in a general setting. Nowadays, many versions of the original method are known. In this talk, we revisit Chorin’s original projection method and discuss its potential to be a mathematical tool beyond a computational technique for smooth solutions. We first observe that the method yields a Leray-Hopf weak solution. Then, we apply the method to investigate time-periodic solutions, which is an attempt to capture qualitative features of flows through discrete approximation. Finally, we investigate the accuracy of the method.

2021年度 関西支部 研究分科会 「航空宇宙システムのダイナミクスとデザイン」 第1回研究会のご案内

2021年度第1回研究会を以下のように開催します

日時:2021年7月14日(水) 12:55-14:25
場所:大阪府立大学大学院 工学研究科 B6棟105教室
題目:「複合材料構造:製作開発者によるお話」
講演者:三菱重工(株)総合研究所 主幹プロジェクト総括 長井 謙宏氏
参加費:無料 どなたでも参加いただけます。

行事の詳細についてはこちらをご覧ください.

日本航空宇宙学会関西支部 第477回航空宇宙懇談会のお知らせ(オンライン開催となりました)

下記のとおり第477回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします.

今回の講演会はWeb会議ツール Zoom を利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は関西支部事務局(jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp)まで①氏名 ②所属 ③役職を添えて2021年7月6日(火)までにメールにてお申し込みください.
講演内容の詳細は【会告】第477回航空宇宙懇談会_20210709_2 をご参照ください.

日時:
2021年7月9日(金) 15:00-17:00

講演1
題目:「空力技術者から見た航空機開発」
講演者:川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニー 防衛航空機設計部空自輸送機設計課 基幹職 髙橋 賢一 氏

講演2
題目:「衝撃波捕獲スキームの本質」
講演者:京都大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授 大和田 拓 氏

※Zoomミーティング画面の録画または撮影,音声の録音等の行為はお断りします.
※必要なPC等の機器およびインターネット接続環境は各自でご準備下さい.
※参加を受け付けた方に事務局からお送りするURLをクリックして頂くことで懇談会に参加できます.

問い合せ先:
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
大阪大学 大学院基礎工学研究科
日本航空宇宙学会 2021年度関西支部事務局
Email: jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp

日本航空宇宙学会関西支部 第476回航空宇宙懇談会のお知らせ(オンライン開催となりました)

下記のとおり第476回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします.

今回の講演会はWeb会議ツール Microsoft Teams を利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は関西支部事務局(jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp)まで①氏名 ②所属 ③役職を添えて2021年5月18日(火)までにメールにてお申し込みください.
講演内容の詳細は【会告】第476回航空宇宙懇談会_20210521_2 をご参照ください.

日時:
2021年5月21日(金) 15:00-17:00

講演1
題目:「スクラムジェット燃焼器内での炭化水素混合燃料の着火研究」
講演者:大阪府立大学工学研究科 航空宇宙工学分野 助教 小川 秦一郎 氏

講演2
題目:「レーザーローンチシステム」
講演者:大阪府立大学工学研究科 航空宇宙工学分野 教授 森 浩一 氏

問い合せ先:
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
大阪大学 大学院基礎工学研究科
日本航空宇宙学会 2021年度関西支部事務局
Email: jsass-kansai2021@flow.me.es.osaka-u.ac.jp

日本航空宇宙学会関西支部 第67回総会・特別講演のご案内

下記のとおり第67回総会・特別講演を開催しますのでご案内いたします.

今回の総会・特別講演はネットでの遠隔形式で開催します.例年開催しております懇親会ですが、今回はコロナ感染拡大防止の観点より, 中止とさせて頂きます.

1. 第67回総会議事(15:00~15:50)
2020年度事業報告・会計報告
2021年度支部長選出報告
2021年度幹事選出
2021年度事業計画・予算計画

2. 特別講演 (16:00~17:30)
「格子ボルツマン法による移動境界流れの数値計算」
京都大学 名誉教授  稲室 隆二 氏

概要:
近年、非圧縮性粘性流体の数値計算法の一つとして、様々な工学分野で関心の高まる格子ボルツマン法(LBM)について、その基礎理論からはじめ、それを発展させたlattice kineticスキーム(LKS)も紹介する。さらに、 移動境界流れに適用できるIB-LBM、気液二相流に適用可能な二相系LBMについて説明する。適用例として、蝶やトンボを模したモデルを用いた羽ばたき飛翔やミルククラウンの数値計算例を紹介する。

日時:2021年4月9日(金) 15:00-17:30

会場:ネット

参加費:総会及び特別講演- 無料

参加登録:参加ご希望の方は①氏名②所属③役職につきまして, 2021年4月2日(金)までに下記問い合わせ先に Eメールでご連絡ください.

なお, 2月末に往復ハガキかEメールのどちらかで本案内を関西支部会員へ送付しました.どちらの連絡も届いていない関西支部会員は, 至急下記の事務局宛にお問い合わせ下さい.

問い合せ先:
〒660-0891 尼崎市扶桑町 1-10
住友精密工業株式会社内
日本航空宇宙学会2020年度 関西支部事務局
E-mail:jsass-kansai2020@spp.co.jp

カテゴリー: News

日本航空宇宙学会関西支部 第475回航空宇宙懇談会のお知らせ

下記のとおり第475回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします.

今回の講演会はWeb会議ツールMS Teamsを利用し,遠隔形式で開催します.
講演聴講をご希望の方は関西支部事務局(jsass-kansai2020@spp.co.jp)まで①氏名 ②所属 ③役職を添えて2021年2月9日(火)までにメールにてお申し込みください.
講演内容の詳細は【会告】第475回航空宇宙懇談会_20210212をご参照ください.

日時:
2021年2月12日(金) 15:00-17:00

講演1
題目:「宇宙機の光学航法・姿勢センサの研究開発」
講演者:JAXA研究開発部門 第一研究ユニット 清水 成人 氏

講演2
題目:「はやぶさ2の小惑星近傍運用,地球帰還,拡張ミッション」
講演者:JAXAはやぶさ2プロジェクトチーム 特任担当役 照井 冬人 氏

問い合せ先:
〒660-0891 尼崎市扶桑町 1-10
住友精密工業株式会社内
日本航空宇宙学会2020年度 関西支部事務局
E-mail:jsass-kansai2020@spp.co.jp