News

日本航空宇宙学会関西支部 第486回航空宇宙懇談会のお知らせ(ハイブリッド開催)

下記の通り第486回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします.

今回の講演会はハイブリッド(対面とZoom配信)で開催します.
講演聴講をご希望の方は,2023年5月17日(水)までに下記のGoogle Formsからお申し込みください.
参加申込フォーム
講演内容の詳細は【会告】第486回航空宇宙懇談会 をご参照ください.

日時:2023年5月19日(金) 15:00-17:00
会場:大阪公立大学およびオンライン(Zoom)
大阪公立大学 大学院工学研究科 B6棟105教室
キャンパスマップ
〒599-8531
大阪府堺市中区学園町1-1
TEL:072-252-1161(代)

講演1
題目:「直交格子法流体シミュレーションの航空宇宙分野における取り組み」
講演者:大阪公立大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学分野 教授 佐々木 大輔 氏

講演2
題目:「新明和工業における航空機開発機会の創出について」
講演者:新明和工業株式会社 航空機事業部 技術部 UAV開発課 課長 宮内 空野 氏

※オンライン参加を受け付けた方には,事務局からZoomのURLをお送りいたします.お送りするURLをクリックして頂くことで懇談会に参加できます.

問い合せ先:
〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪公立大学 大学院工学研究科
航空宇宙工学分野
日本航空宇宙学会 2023年度関西支部事務局
Email: eng-jsass-kansai2023@ml.omu.ac.jp
TEL: 072-254-9244(金田)
FAX: 072-254-9906

日本航空宇宙学会関西支部 第69期総会・特別講演のお知らせ

第69期総会・特別講演を下記の通り開催いたします。

日時: 2023年4月21日(金)15:00~17:30
実施方法: 対面での開催を予定
会場:
島津製作所関西支社マルチホール
〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4
阪急ターミナルビル14階
https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/company/access/kansai.html
参加費: 総会及び特別講演 無料
総会・特別講演のHP: https://branch.jsass.or.jp/kansai/soukai_69th/

行事内容:
【第69期総会議事】(15:00~15:50)
2022年度事業報告・会計報告
2023年度支部長選出報告
2023年度幹事選出
2023年度事業計画・予算計画

【特別講演】(16:00~17:30)
「ものづくりにおけるDX ~ 機械加工を進化させるデジタルツイン ~」
神戸大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 教授 白瀬 敬一 氏

概要:
インダストリー4.0 が目指しているマスカスタマイゼーションを実現するためのスマート工場や、ものづくりの大きな変革を支援する DX(デジタルトランスフォーメーション)の動向を紹介します。また、エンドミル加工を対象として、切削力や加工誤差を推定するシミュレーション技術とその進化を紹介します。シミュレーション技術の応用事例として、切削力の予測結果に基づいて加工プロセスを制御する適応制御や、加工誤差の予測結果に基づいた加工誤差補正法を紹介します。さらに、シミュレーションとは異なるデジタルツインの捉え方を説明し、デジタルツインで実現した加工プロセスのモニタリングと、工具欠損や工具摩耗といった異常検出の研究を紹介します。

※本年は、コロナ感染防止の観点より、例年特別講演の後に開催しておりました懇親会を中止とさせていただきますので、ご了承ください。

参加費:
総会及び特別講演 無料

参加登録:
参加ご希望の方は、関西支部事務局(jsass-kansai@me.MitsubishiElectric.co.jp)まで ①氏名 ②所属 ③役職 を添えて、2023年4月14日(金)までにメールにてお申込みください。
または、Google Formsからもお申込みいただだけます: 参加申込フォーム

問い合わせ先:
日本航空宇宙学会関西支部 2022年度事務局
[三菱電機株式会社 先端技術総合研究所内]
TEL: 080-8942-3537(吉河章二)

日本航空宇宙学会関西支部 第485回航空宇宙懇談会のお知らせ(オンライン開催)

下記のとおり第485回航空宇宙懇談会を開催しますのでご案内いたします。

今回の講演会はWeb会議ツール Zoom を利用し、遠隔形式で開催します。
講演聴講をご希望の方は関西支部事務局(jsass-kansai@me.MitsubishiElectric.co.jp)まで ①氏名 ②所属 ③役職 を添えて
2023年2月21日(火)までにメールにてお申し込みください。
講演内容の詳細は【会告】第485回航空宇宙懇談会 をご参照ください。

日時:
2023年2月24日(金) 15:00-17:00

講演1
題目:「金沢大学における50kg級衛星開発と将来展望」
講演者:金沢大学 理工研究域 先端宇宙理工学研究センター 准教授 莊司泰弘 氏

講演2
題目:「超小型衛星における姿勢・軌道運動の制御への挑戦と超小型衛星MAGNAROのミッション」
講演者:名古屋大学 大学院 工学研究科 准教授 稲守孝哉 氏

※参加を受け付けた方に事務局からお送りするURLをクリックして頂くことで懇談会に参加できます。

問い合せ先:
〒661-8661 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
メカトロニクス技術部
日本航空宇宙学会 2022年度関西支部事務局
Email: jsass-kansai@me.MitsubishiElectric.co.jp

過去の記事

TOPICS

日本航空宇宙学会関西支部 2023年度支部長よりご挨拶

第69期(2023年度)は,大阪公立大学が関西支部事務局として運営に務めます.私,小木曽望が関西支部長を務めることとなりました.

今期,学会本部ではジュニア会員の募集が始まります.初年度は15-20歳が対象ですが,将来は中学生へも拡張されると思います.このジュニア会員制度をうまく使えば,中学生,高校生,大学生に関西支部会員の教育・研究活動,企業活動を伝えることができ,航空宇宙分野に興味をもつ若者の増加につなげることができると思います.一方で,このような広報活動が関西支部の活性化にもつなげられるよう,今期はジュニア会員制度の活用に着目したいと思います.

関西支部は,近畿地方(京都,滋賀,奈良,和歌山,大阪,兵庫),中国地方の東側2県(岡山,鳥取)と四国4県(愛媛,香川,徳島,高知)における航空宇宙に関するさまざまな活動の拠点です.

アフターコロナを向かえた今期,コロナで培ったオンラインの便利さと対面活動ならではの雑談効果を融合しながら,会員の皆様にとって魅力ある関西支部になるよう,努力する所存ですので,よろしくお願い致します.

 

2023年度 日本航空宇宙学会関西支部事務局

所在地:〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪公立大学 大学院工学研究科
航空宇宙工学分野
E-mail: (代表)eng-jsass-kansai2023@ml.omu.ac.jp

支部長              小木曽 望

常任幹事 (会計)   比江島 俊彦
幹事               金田 さやか
幹事               小川 秦一郎

ホームページアドレス: http://branch.jsass.or.jp/kansai/

日本航空宇宙学会関西支部 見学会・第484回航空宇宙懇談会の事後アンケートのお願い

下記のリンクをクリックしてアンケートにご回答をよろしくお願いいたします。回答期限は、12月9日(金)です。

https://forms.gle/6muvAPQx8vSfLGfY9

日本航空宇宙学会関西支部 2022年度支部長よりご挨拶

 若草の季節となりました。皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 私、三菱電機株式会社 吉河章二は、2021年12月18日の幹事会にて支部長候補として選任いただき、関西支部から
1月16日に本部へ推薦、学会理事会の承認を経て日本航空宇宙学会会長により委嘱いただきました。この上ない光栄に存じます。

 さて、当支部の特徴は、近畿地方2府4県(京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫)に加えて、中国地方4県の東側
(岡山、鳥取)と四国全域4県(愛媛、香川、徳島、高知)における航空宇宙に関するさまざまな活動の拠点であり、また
大学・教育機関および企業から46名の幹事が幹事会に参加し運営している、活力と多様性に富む点だと思います。会員の
みなさまそれぞれにとって、より魅力ある場を提供できるよう、努力する所存です。

 働き方改革が進められる中、メリハリをつけてコストパフォーマンスの高い支部運営を下記の事務局一同、目指します。
みなさまの温かいご支援、ご理解を宜しくお願い致します。

 

 2022年度 日本航空宇宙学会関西支部事務局

 所在地:〒661-8661 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
 メカトロニクス技術部
 E-mail: (代表) jsass-kansai@me.MitsubishiElectric.co.jp
 TEL: 080-8942-3537(吉河)

 支部長    吉河 章二

 常任幹事   島 岳也
 幹事(会計) 清水 誠一
 幹事     小西 麻緒
 幹事     服部 和生

 ホームページアドレス: http://branch.jsass.or.jp/kansai/

日本航空宇宙学会関西支部 企業賛助会員ご加入のお願い

貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、日本航空宇宙学会 関西支部の活動にご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

日本航空宇宙学会は日本の航空宇宙分野における産・官・学を結ぶ唯一の一般社団法人としてその任を果たしております。また、日本航空宇宙学会関西支部は、昭和54 年に発足以来、近畿地方2府4県(京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫)に加えて、中国地方4県の東側(岡山、鳥取)、さらに四国全域4県(愛媛、香川、徳島、高知)における拠点として、講演会・見学会・ライト祭等の行事を軸に活発に活動を続けて参りました。

関西地区では、航空工学科を有する大学や航空機や衛星・ロケットの組み立て拠点は少ないものの、数多くの重要なコンポーネントを生産する企業群が存在しており、我が国の航空宇宙産業にとって非常に重要な地域であります。さらに近年では航空機電動化の潮流により航空宇宙分野への新規企業の参入などが見込まれております。日本航空宇宙学会関西支部といたしましても、今後とも地域の皆様や関係官庁等との連係を深めながら、航空宇宙分野の発展に努力して参りたいと願っております。

目的・趣旨にご賛同いただける企業様等に賛助会員(年会費:一口1万円)としてご協力・ご支援をお願いしております。是非、ご加入賜りますようお願い申し上げます。

賛助会員としての特典

関西支部の賛助会員には以下のような特典があります。

  • 関西支部の幹事として支部運営に直接参加することができます。
  • ホームページをお持ちの賛助会員の方は、日本航空宇宙学会関西支部のホームページからリンクさせていただきます。
  • 毎年11 月頃に中部支部と合同で秋期大会を開催しております。学生・院生主体の研究発表会で、100-150名程度の参加者があります。賛助会員は合同秋期大会に無料でご参加/ご出展いただけます。
  • 毎年12 月に開催しているライト祭(一般向け講演会、100名規模)で企業展示が無料で可能です。
  • 賛助会員のパンフレット等を講演会等で展示できます。

詳しくは関西支部事務局までお問い合わせください。

 

賛助会員申込書

賛助会員リスト

 

 

 

 

過去の記事