日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウムにおける学生賞について

平成31年3月19日(火)~20日(水)に宮城県角田市かくだ田園ホールで開催された「日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム」において学生賞の受賞者が下記の通り決まりました.

Best Presentation Award for Student (1名)

【講演番号】JSASS-2019-H018

『ロケットスレッドのマルチボディダイナミクスによる摩擦挙動解析』

〇渡部晃広,中田大将,内海政春(室蘭工大)

Good Presentation Award for Student (2名)

【講演番号】JSASS-2019-H032

『翼面吹き出し制御によるデルタ翼の離着陸空力性能の向上』

〇福地亮太,下山幸治,大林茂(東北大学)

【講演番号】JSASS-2019-H009

『キャビティー保炎器の燃焼に与える保炎器先端形状の影響に関する研究』

〇山口達也,日沢知寛,長谷川万里子,湯上靖人,工藤琢,早川晃弘,小林秀昭(東北大学)

カテゴリー: News

「第16回HASTIC学術技術講演会」講演発表募集 のご案内

開催日:平成31年3月13日(水)13:00-17:00(予定)

場所:北海道大学学術交流会館第1会議室

主催:北海道大学-JAXA連携宇宙環境利用WG

NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)

協賛:日本機械学会北海道支部(予定)   日本航空宇宙学会北部支部(予定)

日本マイクログラビティ応用学会(予定)

趣旨:本講演会は、HASTIC の前身団体である北海道マイクログラビティ研究会により実施されてきた「短時間微小重力利用に関する講演会」を発展させ、講演募集対象を宇宙関連の学術・技術全般に広げ実施するものです。オリジナルの研究を第一としますが、他学協会に既報の論文も広く参加者に知って頂くという観点から歓迎致します。また、アイデア段階の萌芽的研究や技術紹介も歓迎致します。

講演申込締切:2019年2月6日(水)(講演題目・著者名・100字以内の概要※)

※内容が本講演会の趣旨に合致しない場合は発表をお断りする場合があります。

予稿原稿締切:2019年2月22日(金)

参加費:無料

交流会:講演会終了後交流会を開催いたします。(交流会参加費3,500円程度(予定))

その他:本学術講演会と連動して特別講演会を実施いたします(予定)。

問い合わせおよび申込先:〒060-8628札幌市北区北13条西8丁目

北海道大学大学院工学研究院機械宇宙工学部門    宇宙環境応用工学研究室内

第16回HASTIC学術技術講演会事務局(担当者藤田、多賀)

TEL:  011-706-6385     FAX: 011-706-7841       E-mail: tagam@eng.hokudai.ac.jp

カテゴリー: News

日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウムにおける学生賞について

平成30年3月5日(月)~6日(火)に宮城県仙台市 東北大学青葉山キャンパスで開催された「日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム」において学生賞の受賞者が下記の通り決まりました.

Best Presentation Award for Student (1名)

講演番号:JSASS-2018-H034
「超⾳速蒸気エジェクターのセカンダリノズル最適化」
清⽔裕也,加納健佑,三坂孝志,永井⼤樹,仲野是克(東北⼤学),茅沼秀⾼,⽯川満(㈱⽯川エナジー)

Good Presentation Award for Student (2名)

講演番号:JSASS-2018-H032
「TSTOオービタ・ブースタ近接時における空⼒推算法」
岩藤碩哉,⾦崎雅博(⾸都⼤学東京),藤川貴弘,⽶本浩⼀(九州⼯業⼤学)

講演番号:JSASS-2018-H022
「ハイブリッドロケット燃料における軸⽅向O / Fプロファイル推算に関する研究」
LandonKamps,齋藤勇⼠,永⽥晴紀(北海道⼤学)

カテゴリー: News

日本航空宇宙学会北部支部創立30周年記念2017年講演会ならびに第18回再使用型宇宙推進系シンポジウムにおける学生賞について

平成29年3月16日(木)~17日(金)に宮城県仙台市 東北大学流体科学研究所で開催された「日本航空宇宙学会北部支部2017年講演会ならびに第18回再使用型宇宙推進系シンポジウム」において学生賞の受賞者が下記の通り決まりました.

Best Presentation Award for Student (1名)

講演番号:JSASS-2017-H020
「1m磁力支持天秤装置による円柱の細長比に関する空力特性の研究」
佐藤慶一朗(東北大学工学研究科航空宇宙工学専攻),奥泉寛之,澤田秀夫,小西康郁(東北大学流体科学研究所),野々村拓,浅井圭介(東北大学工学研究科航空宇宙工学専攻)

Good Presentation Award for Student (2名)

講演番号:JSASS-2017-H026
「ドリル加工に伴うCFRPの損傷進展に関する実験および解析的研究」
石橋航,樋口諒(東北大学・院),岡部朋永(東北大学)

講演番号:JSASS-2017-H047
「旋回流燃焼器におけるアンモニア/空気予混合火炎の空気二次噴射によるNOおよび未燃アンモニア低減」
畑山宗多郎,SomarathneK.D.Kunkuma A.,早川晃弘,小林秀昭(東北大学流体科学研究所)

カテゴリー: News

日本航空宇宙学会北部支部創立30周年記念2017年講演会ならびに第18回再使用型宇宙推進系シンポジウム講演募集のご案内

日本航空宇宙学会北部支部は,航空宇宙に関する学理および応用の研究についての発表および連絡, 知識の交換,情報の提供等を行うことを目的に,学術講演会を開催致します.

日時:平成29年3月16日(木)~17日(金)
場所:東北大学 流体科学研究所(宮城県仙台市青葉区片平2-1-1)
主催:一般社団法人 日本航空宇宙学会北部支部
協賛:一般財団法人 航空宇宙技術振興財団
後援:国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構,国立大学法人 東北大学流体科学研究所

発表内容:航空宇宙工学に関する全分野.
今回はオーガナイズドセッションの開催も計画しております.

参加登録方法および講演会の詳細について,こちらをご参照ください.

問合せ先:〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学流体科学研究所
日本航空宇宙学会 北部支部幹事
岡島 淳之介
E-mail: jsass-n2017@pixy.ifs.tohoku.ac.jp
TEL: 022-217-5244, FAX: 022-217-5244

カテゴリー: News