第474回航空宇宙懇談会の延期のお知らせ

関西支部 第474回航空宇宙懇談会は下記の要領で開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期いたします。新しい開催日は決まり次第お知らせいたします。

開催日時:2020年2月28日(金)14:00~16:00

開催場所:大阪大学理工学図書館 図書館ホール

参加費:無料

講演内容:(1)「宇宙機の光学航法・姿勢センサの研究開発」
JAXA研究開発部門       清水 成人 氏

(2)「はやぶさ2の小惑星Ryuguへのタッチダウンにおける画像航法誘導制御」
JAXA宇宙科学研究所   照井 冬人 氏

 

問い合せ先:
〒680-8550 鳥取市湖山町南 4-101
鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻内
日本航空宇宙学会2019年度 関西支部事務局
TEL: 078-803-6126(田川)
jsass.kansai2019@ml.mech.tottori-u.ac.jp

 

 

 

 

日本航空宇宙学会関西支部 企業賛助会員ご加入のお願い

貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、日本航空宇宙学会 関西支部の活動にご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

日本航空宇宙学会は日本の航空宇宙分野における産・官・学を結ぶ唯一の一般社団法人としてその任を果たしております。また、日本航空宇宙学会関西支部は、昭和54 年に発足以来、近畿地方2府4県(京都、滋賀、奈良、和歌山、大阪、兵庫)に加えて、中国地方4県の東側(岡山、鳥取)、さらに四国全域4県(愛媛、香川、徳島、高知)における拠点として、講演会・見学会・ライト祭等の行事を軸に活発に活動を続けて参りました。

関西地区では、航空工学科を有する大学や航空機や衛星・ロケットの組み立て拠点は少ないものの、数多くの重要なコンポーネントを生産する企業群が存在しており、我が国の航空宇宙産業にとって非常に重要な地域であります。さらに近年では航空機電動化の潮流により航空宇宙分野への新規企業の参入などが見込まれております。日本航空宇宙学会関西支部といたしましても、今後とも地域の皆様や関係官庁等との連係を深めながら、航空宇宙分野の発展に努力して参りたいと願っております。

目的・趣旨にご賛同いただける企業様等に賛助会員(年会費:一口1万円)としてご協力・ご支援をお願いしております。是非、ご加入賜りますようお願い申し上げます。

賛助会員としての特典

関西支部の賛助会員には以下のような特典があります。

  • 関西支部の幹事として支部運営に直接参加することができます。
  • ホームページをお持ちの賛助会員の方は、日本航空宇宙学会関西支部のホームページからリンクさせていただきます。
  • 毎年11 月頃に中部支部と合同で秋期大会を開催しております。学生・院生主体の研究発表会で、100-150名程度の参加者があります。賛助会員は合同秋期大会に無料でご参加/ご出展いただけます。
  • 毎年12 月に開催しているライト祭(一般向け講演会、100名規模)で企業展示が無料で可能です。
  • 賛助会員のパンフレット等を講演会等で展示できます。

詳しくは関西支部事務局までお問い合わせください。

 

賛助会員申込書

賛助会員リスト

 

 

 

 

日本航空宇宙学会関西支部 研究分科会募集のお知らせ

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より日本航空宇宙学会 関西支部の活動にご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

さて、日本航空宇宙学会では日本航空宇宙学会の目的に沿って、航空宇宙に関わる基礎的研究ならびに新分野の調査、 将来の研究テーマの開拓・育成を行う事を目的として、研究分科会を設置しております。

この度、2020年度からの研究分科会を募集いたしますので、研究分科会の設置を希望される会員の方は、①代表者名、②研究テーマ名、③目的、④活動計画を明記の上、2020年1月31日までに日本航空宇宙学会関西支部事務局までご応募ください。研究分科会提案は関西支部幹事会での審議を経て、2020年4月の関西支部総会で承認された後、活動を開始していただきます。活動期間は3年以内です。詳細は下記の研究分科会運営規則をご参照ください。

奮ってご応募いただきます様お願い致します。

 

日本航空宇宙学会関西支部

支部長 川添博光

 

参考:

研究分科会に関する運営規則

 

 

2019年度見学会のお知らせ

関西支部2019年度見学会を下記の要領で開催します.

開催日時:2019年11月15日(金)11:45~14:30

開催場所:鳥取大学大学院工学研究科 機械宇宙工学専攻 航空宇宙関連研究施設
鳥取大学乾燥地研究センター アリドドーム

参加費:無料

詳細についてはこちらをご覧ください。

ライト祭2019のお知らせ

日本航空宇宙学会関西支部 ライト祭2019を下記の要領で開催いたします。多数ご参加ください。

主催:日本航空宇宙学会 関西支部
後援:朝日新聞社

日時:2019年12月7日(土)
13時30分~17時40分

会場:島津製作所関西支社マルチホール
〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル14階

特別講演1
「マイクロ波放電型イオンエンジン~「はやぶさ2」の実績と将来構想~」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所
准教授(はやぶさ2イオンエンジン開発責任者・DESTINY+プロジェクト準備チーム副チーム長) 西山 和孝 氏

特別講演2
「超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の開発と将来機の構想について」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)第一宇宙技術部門 SLATSプロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 佐々木 雅範 氏

参加費:無料

参加登録:参加ご希望の方は①氏名②所属③役職④懇親会参加希望の有無を12月2日 (月)までに下記宛先にEメールでご連絡ください。
jsass.kansai2019@ml.mech.tottori-u.ac.jp

定員:先着120名

行事の詳細についてはこちらをご覧ください.

特別講演のお知らせ

第56回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋期大会と同時開催で、以下の特別講演を開催いたします。
多数のご来場をお待ちしております。

日時:2019年11月30日(土) 17:00-18:10
場所:関西大学千里山キャンパス 第1学舎5号館4階E401教室
講演:「航空機電動化の国際動向と我が国における取り組み
~航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアムの挑戦~」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門
次世代航空イノベーションハブ ハブ長
渡辺 重哉 氏
※特別講演は聴講無料です!

詳細は以下のチラシをご参照ください。
 

キャンパス内の案内図です。会場まて_の経路

関西支部分科会 2019年度第2回「航空宇宙システムのダイナミクスとデザイン」講演会のご案内

関西支部 2019年度 第2回「運動論方程式,流体力学とその周辺」講演会を下記の要領で開催します.

開催日時:2019年8月1日(木)16:15-17:30

開催場所:大阪府立大学

参加費:無料

行事の詳細についてはこちらをご覧ください.

 

第56回 日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋期大会のお知らせ

第56回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋期大会を下記の要領で開催します.

開催日時:2019年11月30日(土)

開催場所:関西大学 千里山キャンパス

参加費:会員5000円、非会員7000円、学生会員2000円、学生非会員3000円

懇親会:一般4000円、学生2000円

特別講演:「航空機電動化の国際動向と我が国における取り組み
~航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアムの挑戦~」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門
次世代航空イノベーションハブ ハブ長
渡辺 重哉 氏
※特別講演は聴講無料です!

プログラム最終版を公開しました。
行事の詳細についてこちらをご覧ください.

申込は締め切りました。多数のお申込みありがとうございました。

多数のご要望によりプロシーディングの締切りを11月8日(金)まで延長しました。

キャンパス内の案内図 会場まて_の経路

関西支部分科会 2019年度第2回「運動論方程式,流体力学とその周辺」講演会のご案内

関西支部 2019年度 第2回「運動論方程式,流体力学とその周辺」講演会を下記の要領で開催します.

開催日時:2019年7月23日(火)16:15-17:15

開催場所:京都大学 桂キャンパス

参加費:無料

行事の詳細についてはこちらをご覧ください.