第67回構造強度に関する講演会

開催日

2025年8月6日(水)~8月8日(金)

会場

サンポートホール高松(香川県高松市)

共催

(一社) 日本航空宇宙学会 (幹事学会)
(一社) 日本機械学会
(国研) 宇宙航空研究開発機構

更新情報

2025.1.16 HP公開
2025.2.14 申込開始
2025.6.4 特別講演の情報を掲載
2025.6.11 プログラムを掲載
2025.6.13 前刷原稿提出締切を2025年6月20日まで延長しました
2025.6.25 プログラムを更新

概要

講演申込先 (一社) 日本航空宇宙学会
申込方法
こちらのページからお願いいたします
(ログイン後、左側メニューの「公募演題」からお申し込みください)
講演申込締切
2025年3月31日(月)
申込を締切ました。多数の申し込み有難うございました。
前刷原稿提出締切
2025年6月13日(金) → 2025年6月20日(金)
若手奨励賞応募者は、2025年5月9日(金)
投稿の際にはメールにてご案内する講演番号を原稿P.1左上にご記入ください。講演番号の周知およびシステム上での原稿投稿受付開始は2025年6月6日(金)を予定しております。
参加登録
こちらのページからお願いいたします
参加登録料
★事前登録(7/23(水)まで)
会員       10,000円
会員(共催)   11,000円
非会員      20,000円
学生会員     5,000円
学生会員(共催) 6,000円
学生非会員    10,000円
★当日登録(カード決済のみとなります)
会員       14,000円
会員(共催)   15,000円
非会員      24,000円
学生会員     7,000円
学生会員(共催) 8,000円
学生非会員    12,000円
若手奨励賞
本講演会では若手奨励賞の審査を実施します。
審査希望の方は募集要項をご確認いただき、講演申込時に「賞の応募」欄で「応募する」を選択してください。
講演審査
当講演会組織委員会で講演申込書を審査(※)します。
※審査結果によっては講演を辞退して頂く場合もございますので、予めご承知おきください。
前刷原稿 A4判用紙で3枚以内(図,表を含む)
※書式は以下を使用してください。
Microsoft Word DOC形式
基準キーワード集: jkeywords.pdf
【提出方式】pdfファイルに変換して申込サイトから電子投稿してください。【注意】Microsoft Word (DOC)形式 はアップロードできません。
提出されたPDFファイルはそのままプリントアウトして、講演集に印刷します。
特殊なフォントは印刷時に文字化けする可能性がありますが、部門委員会でそれらに対応することは困難です。
文字化け回避などは、投稿者の責任となりますので十分に注意して下さい。また、ご提出いただいた原稿の著作権(Web で公開する権利(公衆送信権・伝達権)を含む)は(一社)日本航空宇宙学会に帰属するものとします。
講演プログラム
プログラム(06.25)
特別講演

特別講演1 

「SLIM構造系の開発を振り返って」
宇宙航空研究開発機構
河野 太郎 氏

【概要】日本初の月面への軟着陸を達成した月着陸実証機SLIMは、ミッション目標達成に向けた機体構造の分野でも、様々な挑戦が行われた。最終的にSLIMという形に結実したが、前例のないコンセプトを具体的な宇宙機の構造体として実現するにあたっては、その過程で多くの困難に直面した。本発表では、SL IMの構造系開発における技術的挑戦となった事項を、打ち上げ準備から着陸までの各フェーズごとに振り返り、報告する。

特別講演2

「航空機・宇宙機器の「構造強度」に関わって」
明治大学
岩堀 豊 教授

【概要】筆者はこれまで航空機や宇宙機器などの構造強度に関わる仕事に携わってきた.それらの機会を通じて様々な経験をさせていただいた.本講演では,筆者の関わったプロジェクトや研究を紹介させていただくとともに,それらを通じて得た経験を共有させていただきたいと思います.

特別講演3

「備讃瀬戸漁師の自然認識-魚は山にいる-」
香川県立ミュージアム 瀬戸内海歴史民俗資料館
田井 静明 氏

【概要】今、多くの漁船には魚群探知機やGPSが搭載されていますが、それらが普及する前、または現在も、漁師が目印のない海の上で、釣り糸を垂れたり籠縄や壺縄を入れたり、網を入れたりする場所を特定しているのは、「ヤマアテ」などとよばれる身体技術です。講演では備讃瀬戸の漁師が行っているヤマアテ習俗についてお話しします。
懇親会
日時:2025年8月7日(木)18:00~20:00
場所:JRホテルクレメント高松 21F「アストロ」
料金:
事前(Web)一般7,000円、学生3,000円(7/23(水)まで)
当日(現地)一般8,000円、学生4,000円
宿泊施設
2025年は「大阪万博2025」と「瀬戸内国際芸術祭2025」が開催されるため、開催地を中心とした観光地だけでなく、香川県への観光客の流入も大幅に増加することが見込まれております。混雑が予想されるため、是非とも早めの宿泊施設のご予約をお願い致します。
なお、高松での学会開催を地元のコンベンションビューローに補助して頂くため、ご参加の皆様には是非とも以下リストに記載の宿泊施設をご予約いただきたく、重ねてお願い申し上げます。
https://takamatsu.or.jp/stay/
学会事務局 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-1-21
近三ビルヂング4階
(一社) 日本航空宇宙学会
TEL: 03-6262-5313