第56期 講演会概要

第56期 年会講演会

~ 年会講演会が生まれ変わります ~

講演会の目的は研究発表と質疑応答の場だけではなく、そこに人が集まることで、次のステージに向けた相談をし、企業は自社の宣伝をして連携や商談に繋げる ― そんな新しい講演会への変革が世界でも進んでいます。年会講演会は、航空・宇宙双方のアカデミア、産業界、官が集まってネットワーキングし、大いに議論をする、そんなお祭り的な場にしたいと思います。
多くの人の参加がさらに価値を高めます。皆さんの御参加を心よりお待ちしております!

開催日

2025年 4月3日(木)~ 4日(金)

※4月5日に年会講演会に関連したアウトリーチ活動「ミニ衛星CanSatコンペティション」を東京⼤学メタバース⼯学部と共催いたします.
また,4月4日のお昼にジュニア会員向け講演「天体の地球衝突に対応する ~プラネタリーディフェンスの最新情報」を実施いたします.

会 場

東京大学本郷キャンパス 工学部2号館,および,安田講堂

主 催

(一社)日本航空宇宙学会

内 容

一般講演(ポスター形式),ビジネスセッション,基調講演,学会賞受賞記念講演等.
※4月4日(金)に,名誉会員推挙状の贈呈,学会賞授与,技術遺産の認定等を行う“会員の集い”を開催.

プログラム

プログラム(暫定2025/3/19バージョン)

基調講演

勢いのある航空宇宙ベンチャーの代表者にご講演頂きます.

4月3日 11:20~12:20: SkyDrive  福澤知浩氏
4月4日 10:20~11:20: QPS研究所  大西俊輔氏
※お二方の基調講演の日程が入れ替わりました.

参加登録料

事前登録(3月20日〆切)

会員 8,000円,学生会員 2,000円,ジュニア会員 無料,
非会員20,000円,学生非会員6,000円(PDF版講演集代を含む)

参加申し込みはこちら(講演申し込みと同じサイトになります)

3月20日以降は、上記参加登録料より4,000円(学生は2,000円)値上がりいたしますのでご注意ください。

講演発表料

会 員/学生会員 無料
非会員3,000円,学生非会員1,000円
参加登録いただいた方には、PDF版講演集のダウンロードアクセス情報をお伝えします.

一般講演

一般講演はポスター形式で実施します.ご講演のポスターはA0縦でご用意ください.

学生ポスターセッション:4月3日(木)13:40 ~ 15:10 @ 工学部2号館 フォーラム
一般ポスターセッション:4月4日(金)11:35 ~ 12:55 @ 工学部2号館 展示室

講演申込

2024年12月13日(金)締切 ⇒2024年12月25日(水)まで延長いたします.

締め切りました.採択については2月頭にご連絡済みです.

申込み受付後,「JSASS講演申込受付」が自動送信されます.万一,「JSASS講演申込受付」がお手許に届かない場合は,2025年1月10日(金)までに,事務局宛てにご一報ください.講演申込みをご辞退いただく場合には,別途ご連絡いたします.

前刷原稿

2025年2月21日(金)締切
以下の原稿フォーマットに示しました「講演集原稿書式の見本」に従ってA4判2~10ページのPDF原稿(5MB以下)を作成し,本会からのメール「講演会原稿アップロード依頼」でご案内いたしますアドレスへ電子投稿してください.

原稿フォーマット

予稿集原稿フォーマットのダウンロード → 56_format

※一般講演用のフォーマットです.航空宇宙ビジネスセッションにお申し込みの方については,別途ご連絡いたします.

表彰

若手研究者および学生の優秀な講演に対し下記の賞を贈り表彰します.

  • 若手優秀講演賞:講演時に35歳以下
    対象者は申込み時に「若手優秀講演賞対象」をお選びください.
  • 優秀発表賞講演時に博士課程を含む学生
    対象者は申込み時に「優秀発表賞対象」をお選びください.また備考欄に講演時の学年もご記入下さい.
    ただし,若手優秀講演賞との同時エントリーはできません.

航空宇宙ビジネスセッション・交流会

2025年1月31日(金)締切: 受付け終了しました

発表者のポスターを囲み飲食しながら航空宇宙に係るビジネスに関して語り合うネットワーキングの場です.航空宇宙ビジネスに関わるネットワークを構築したい方のポスター展示をお待ちしております.企業に限らず,大学等の研究室も歓迎いたします.
また,航空宇宙ビジネスセッション・交流会のポスター展示を申し込まれた方に関しては,年会講演会のプログラム集へ紹介記事等(1/2ページ分を予定)を掲載いただけます.

日時:4月3日(木) 夕方(予定)
ビジネスセッションポスター展示登録料

  • 33,000円(税込み): ビジネスセッションへの参加2名含む,ビジネスセッション以外への参加には別途参加登録が必要
  • 44,000円(税込み) : ビジネスセッション含む全セッションへの参加2名含む).

受付終了しました(ビジネスセッション参加希望の方の,懇親会参加についてもこちら)

※年会講演会の参加者の皆様は,航空宇宙ビジネスセッション・交流会にもご参加いただけます.
航空宇宙ビジネスセッション・交流会でポスター展示を希望される場合は,展示登録の申し込みをお願いいたします.

男女共同参画交流会

お茶の水女子大学 ジェンダード・イノベーション研究所所長の石井クンツ昌子先生にご講演をいただきます。 新しいアイデアやビジネスチャンスにつながるお話しです。 アカデミアだけでなく企業の方もご参加下さい。 学生,若手,理系文系問わず,どなたでも参加できます 。昼食をお持ちになり,工学部2号館223講義室にお越しください。 多数のご参加をお待ちしております。

講演タイトル: ジェンダード・イノベーションとは? その事例と課題

日時: 4月3日(木) 12:30~13:30 (昼食時。飲食しながら聴講いただけます。)
会場: 東京大学 工学部2号館 223講義室
会費: 無料
申込: 不要

懇親会

会員の懇親の集いです.お誘いあわせの上,多数ご参加ください.
日時:4月4日(金) 18:15~20:15
会場:山上会館(東大構内) 
費用:6,000円(学生3,000円)当日申込みの方は2,000円増し)

プログラム集への広告の募集

年会講演会プログラム集への広告を募集いたします.広告掲載を希望される方は日本航空宇宙学会事務局までご連絡ください.
1/2 頁の広告を希望される場合,航空宇宙ビジネスセッション・交流会に申し込みいただいた方が安価となります.ビジネスセッションへの参加が必要となりますが,交流の機会としてご活用いただければと思います.

種類 価格(税込)
普通頁 55,000 円
1/2 頁 44,000 円
表2(表紙の内側) 77,000 円
表3(裏表紙の内側) 66,000 円
表4(裏表紙) 88,000 円

※今回の年会講演会では展示募集は行いません.展示をご希望される業者様に関しては,ビジネスセッション・交流会への参加をご検討いただければと思います.

連絡先

(一社)日本航空宇宙学会 事務局
E-mail: office@jsass.or.jp
Tel: 03-6262-5313