News

第30回 スカイスポーツシンポジウム 講演募集

第30回 スカイスポーツシンポジウム 講演募集

開 催 日:令和7年12月6日(土)

会 場:東海大学品川キャンパス2号館大講義室
〒108-8619 東京都港区高輪 2-3-23(2B101)

講演募集テーマ
① 一般講演 : 人力飛行機,ハンググライダー,パラグライダー,グライダー,飛行機,ヘリコプター,模型航空機,模型ロケット,紙飛行機,自作航空機,超軽量動力機,気球,スカイダイビング等,スカイスポーツ全般に関する学術的,技術的,経験的,知識的,解説的なもの. 活動紹介でも可。
② オーガナイズドセッション(OS) 特定のテーマについて興味を喚起し,レベルの向上につなげることを意図し設けるものです.

OS1:人力飛行機(新たな設計、活動報告他)
OS2 : フリーフライト (折り紙飛行機からガスフリーまで、自由に飛ぶ模型飛行機)

申 込 方 法 :

日 本 航 空 宇 宙 学 会 ホ ー ム ペ ー ジ の「講演会」「講演会申込」
https://smartconf.jp/auth/register/30skysports
から「公募演題」「応募する演題を追加」と進み、必要事項を入力して申込みを行って下さい.学会ホームページが使用できない場合は,問合せ先までご連絡ください.
講演申込みは,講演者1名あたり1件とします.
なお,シンポジウムの趣旨にそぐわない講演については,お断りすることがあります.また講演申込み多数の場合には主催者側で選定いたしますのでご了承下さい.
講演時間は1題目につき討論を含め,20~30 分とします.

申込締め切り:令和7年 9 月8日(月)

講演集原稿:

講演集原稿は1講演につき A4 サイズ 4枚とします.希望者には講演受付け後,日本航空宇宙学会より原稿執筆要領を送付いたします.

講演集原稿締め切り:令和7年10月 10日(金)
締め切りに遅れますと掲載できないことがありますので,あらかじめご了承願います.

問合せ先:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町 4-1-21 近三ビルヂング 4 階(一社)日本航空宇宙学会
スカイスポーツシンポジウム係
TEL:03-6262-5313/FAX:03-6262-5314

 

過去の記事