News一覧

第65回航空原動機・宇宙推進講演会について

第65回航空原動機・宇宙推進講演会は、下記の要領で計画しております。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
開催の詳細計画が決まり次第アナウンスさせていたただきます。

日程:2026年3月9日(月)~3月11日(水)

場所:大分県別府市 別府国際コンベンションセンター(B-Con Plaza)https://www.b-conplaza.jp/


AJCPP2025参加予定の方へ重要なお知らせ

中国側現地委員会とのコミュニケーションが取れておらず,当部門として準備状況を今もって把握することができていません。講演会開催に際し,混乱が生じる可能性がありますことをご承知おきください。

参加予定の方には部門の把握している最新状況をお知らせしますので、部門幹事メールアドレス(propcomm@jsass.or.jp)まで連絡をお願いいたします。


AJCPP2025について(2024/11/23)

2024/11/24 一部認識違いがあり、修正しました。お詫びして訂正いたします。

Abstract Acceptanceは11/22の予定でしたが、CSET側のシステム不良によりアブストラクトが集計できておらず、遅れる見込みであるとの連絡がありましたのでご報告させていただきます。

また、Abstract Submission dueが(JSASS側に事前通知なく)12/31に延長されております。今後の日程については問合せ中です。判明次第本ホームページにてアナウンスさせていただきます。

今後投稿される方につきましても、日本からの講演申込状況を把握するため,投稿された内容を原動機・推進部門幹事(propcomm@jsass.or.jp)にも併せて送付ください。

以上

原動機・推進部門 幹事


AJCPP2025(第64回航空原動機宇宙推進講演会)講演募集

2024/11/23更新しました。

中国工程熱物理学会(CSET)から講演会ホームページおよび日程の連絡が届きましたので展開させていただきます。

  • AJCPP2025ホームページ: http://www.ajcpp2025.com
  • 主要日程:
    • 講演申込締切:2024年(令和6年)12月31日
    • 採択結果通知:TBD
    • 参加登録開始:TBD
    • Full Paper原稿締切:TBD
    • Full Paper採択結果通知:TBD
    • Final Paper原稿締切:TBD ※Final Paperの位置づけについては問い合わせ中
    • 割引あり参加登録締切:2025年(令和7年)2月28日
  • 講演申込方法:CSETに再三確認をしていますが、未だ確認がとれず、2024/10/29時点で原動機・推進部門委員会としてはまだ投稿できる状態にはなっていないと考えていますが、講演申込期限が差し迫っていることを考慮し、以下のとおり案内させていただきます。投稿される場合は下記の要領でお願いします。
    1. AJCPP2025ホームページ(http://www.ajcpp2025.com、暗号化 https://www.ajcpp2025.com だとエラーが出ます)にアクセスし、上部メニューの “Submission”→”Thesis submission (Chinese People)” にアクセスして、”abstract.doc”をダウンロード。必要事項を記入。著者とタイトルを記入する箇所がないため、どこかに記入。
    2. 上部メニューの “Submission”→”Thesis submission (for foreigners)” にアクセス。必要事項を記入し、ファイルをアップロード
    3. 日本からの講演申込状況を把握するため,投稿された内容を原動機・推進部門幹事(propcomm@jsass.or.jp)にも併せて送付ください。

注1. 最低限、タイトルと著者と簡単な内容が分かれば構いません。また、”Full Paper”とは別に”Final Paper”も投稿することになっていますが、この点も確認中です。既に投稿された方は上記の方法でなくても問題ありません。

注2. 非暗号化通信(http)で情報入力することに懸念を感じられる方は、必要事項を.docファイルに記入し、暗号化した上で Secretariat of AJCPP2025 E-mail: paper@hjtj1975.com に送付して下さい。

  •  ビザについて:中国入国にはビザが必要ですが、必要書類が入手できるかどうか確認が取れていません。http://www.ajcpp2025.com/h-col-131.html を確認の上、早めの準備をお薦めします。

 


AJCPP2025 開催日時、開催地決定のお知らせ

Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2025 (AJCPP 2025) 兼 第64回 航空原動機・宇宙推進講演会は以下のように開催いたします。

開催日程 : 2025年(令和7年) 3月12日(水)~15日(土) 3月19日(水)~21日(金)
開催地:中華人民共和国 陝西省 西安市

詳細は主催の中国工程熱物理学会(Chinese Society of Engineering Thermophysics, CSET)から連絡が届き次第、展開いたします。

※6/18に中国工程熱物理学会から日程訂正の連絡がありました。お詫びして訂正いたします。


ホームページ公開

63回航空原動機・宇宙推進講演会/北部支部2024年講演会 ならびに第5回再使用型宇宙輸送系シンポジウムは下記にサイトを開設いたしました。

講演会の詳細については下記をご参照ください。

https://branch.jsass.or.jp/ap63/


第63回 航空原動機・宇宙推進講演会 計画

来年予定しております 第63回 航空原動機・宇宙推進講演会は、北部支部2023年講演会と共催にて、下記の要領で計画しております。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
開催の詳細計画が決まり次第アナウンスさせていたただきます。

日程:2024313日(水)~3月15日(金)

場所:札幌(北海道) かでる2・7(北海道立道民活動センター)
https://homepage.kaderu27.or.jp/index.html

63回原動機・推進実行委員会


AJCPP2023 開催御礼

Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 (AJCPP 2023) 兼 第62回 航空原動機・宇宙推進講演会
は無事ハイブリッド開催を行うことができました。皆様に御礼申し上げます。

参加者数:305名(現地:268名 バーチャル:37名)

次回の航空原動機・宇宙推進講演会は20243月に札幌で開催する予定です。
詳細な内容が決まりましたらご連絡させていただきます。

AJCPP2023/62回原動機・宇宙推進講演会 実行委員会


AJCPP new website

Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 (AJCPP 2023) 兼 第62回 航空原動機・宇宙推進講演会
では、新サイトを開設しております。

講演会の詳細については、下記をご参照ください。

https://smartconf.jp/content/ajcpp2023

宜しくお願い致します。

AJCPP2023/第62回原動機・宇宙推進講演会 実行委員会


AJCPP2023申し込み開始

Asian Joint Conference on Propulsion and Power 2023 (AJCPP 2023) 兼 第62回 航空原動機・宇宙推進講演会
の申し込みサイトを公開いたしました。

是非とも積極的な講演申し込みをお待ちしております。
詳細は下記のHP,上部のAJCPP2023のタブをご参照ください。

現地HP
https://branch.jsass.or.jp/ajcpp2023/

宜しくお願い致します。

AJCPP2023/第62回原動機・宇宙推進講演会 実行委員会