2021年11月30日~12月2日に第59回飛行機シンポジウムがオンライン開催されました.
日本航空宇宙学会航空交通管理部門では,企画講演「飛行データの分析と利活用」を実施しました.
詳しくは,活動内容「第59回飛行機シンポジウム」をご覧ください.
2021年11月30日~12月2日に第59回飛行機シンポジウムがオンライン開催されました.
日本航空宇宙学会航空交通管理部門では,企画講演「飛行データの分析と利活用」を実施しました.
詳しくは,活動内容「第59回飛行機シンポジウム」をご覧ください.
近年,航空交通管理部門では他学会との連携を強化しており,特に土木学会土木計画学研究委員会と合同で立ち上げている「航空交通システム研究小委員会」の活動として,2018年9月3~4日に那覇市で研究会および那覇空港の管制施設の見学会を実施しました。
詳しくは、活動内容「航空交通システム研究会・見学会」をご覧ください!!
2018年7月4日~6日に宮崎市民プラザにて第50回流体力学講演会が開催されました。
日本航空宇宙学会航空交通管理部門と空気力学部門の連携セッション「航空交通管理部門との連携セッション」を企画しました。
詳しくは、活動内容「その他の活動」をご覧ください!!
2018年6月9日~10日に東京工業大学にて第57回土木計画学研究発表会が開催されました。
日本航空宇宙学会航空交通管理部門と土木学会土木計画学研究委員会の合同で立ち上げている「航空交通システム研究小委員会」にて、セッション「航空交通システムの進化と分析技術」を企画しました。
詳しくは、活動内容「その他の活動」をご覧ください!!
2018年11月14日~16日に山形テルサ(山形市)において「第56回飛行機シンポジウム」が開催されました。
航空交通管理部門関連では、以下の22件の発表がありました。
詳しくは、活動内容「飛行機シンポジウム」をご覧ください!!
平成28年度の航空交通管理部門見学会(成田国際空港株式会社見学会)は定員に達しましたので、募集を終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。
航空交通管理部門関連では、以下の発表がありました。
・一般セッション:航空交通管理(発表4件)
1D1:気象庁数値予報モデルと先行機のダウンリンクデータの誤差に着目した風予測精度向上
手塚亜聖 (早稲田大学)、瀬之口敦(電子航法研究所)
1D2:操縦ストラテジーの分析による降下運用効率の評価指標に関する研究
アンドレエバ森 アドリアナ、上村常治(宇宙航空研究開発機構)
1D3:貨物便の飛行データを用いた航空機の性能モデルに関する研究
田村恵一、原田明徳、松田治樹、樋口雄紀、宮沢与和(九州大学・院)
1D4:四次元航法における飛行時間誤差への飛行速度の影響
元谷章博、武市昇(首都大学東京)
・学会賞記念講演
論文賞: Flight Trajectory Optimization for Operational Performance Analysis of Jet Passenger Aircraft
Navinda K. Wickramasinghe, Mark Brown, Yutaka Fukuda (Electronic Navigation Research Institute),Yuto Miyamoto, Akinori Harada, Tomoyuki Kozuka, Sadanari Shigetomi, Yoshikazu Miyazawa(Kyushu University)
技術賞:分散型次世代運航技術(DREAMS)
張替正敏,辻井利昭,奥野善則,舩引浩平,又吉直樹,石井寛一,藤原健,飯島朋子,津田宏果(JAXA),福島荘之介,齋藤真二,齋藤亨,吉原貴之(ENRI))
奨励賞:A Self-separation Algorithm using Relative Speed for a High-density Air Corridor
Yoichi NAKAMURA (Electronic Navigation Research Institute), Noboru TAKEICHI (Tokyo Metropolitan University), Kota KAGEYAMA (Electronic Navigation Research Institute)
第48期体制の開始です。
第一回委員会は4月15日に開催予定です。
第53回飛行機シンポジウムに合わせまして企画しました「松山空港見学会」は無事に終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました!!